OpenGLについて

サンプルにOpenGLが使われていたがほんの少し触る程度しか経験がなかったので、とりあえず調べてみることに。

独学で 1 ヶ月間 OpenGL を学んで得た基礎知識のまとめ ~ 2D 編 ~
http://tkengo.github.io/blog/2014/12/20/opengl-es-2-2d-knowledge-0/

原理から丁寧に説明してくれる。ブログなので文章が硬くない。Wikiみたいにわけのわからない言い方をしていない。

いくつかサイトも紹介されているので、必要に応じて参考にしたい。

 

GLUTリファレンス

http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/opengl/glut/glut.htm

MarchingCubesサンプル

MarchingCubes法とは、3次元ポリゴンデータからポリゴンデータを作成するアルゴリズムである。高速で等値面をかくのが特徴。(参考:Wikipedia)

「MarchingCubes.cpp」で検索するとサンプルプログラムが見つけられる。あるいは

MarchingCubes作業メモ

http://d.hatena.ne.jp/cou929_la/20090908/1252420507

中のURLから。

 

おおよその原理については

メタボールを作る2

http://www.syuhitu.org/other/meta2/meta2.html

がわかりやすい。

 

20行目の #include “GL/glut.h” の部分でエラーが出た場合、下記のページを参考にGLUTをインストールすると動くと思われる。

VS2013にOpenGLをインストール(GLUT編)

http://gamepro.blog.jp/opengl/glut/vs2013_instal

 

 

見た目はこんな感じ

%e7%84%a1%e9%a1%8c