11月11日

〈活動時間〉
約7時間(研究室)11時くらい~20時30分

〈活動内容〉
Visual Studio2015にfreeglutを導入。時間はかかったが無事にインストールはできた。が、以前にVisual Studio 内の設定をいろいろいじったせいか、プログラミングをしても動かなくなってしまった。やむなく再インストールすることになり、その後、加納先生の助力のおかげ(ほとんど)で、簡単なファイル(.csv)の読み込みに成功した。最後に加納先生に作っていただいた魚のcsvファイルの読み取りを自分で行ってみた(下にプログラムとその結果を示す)。ネットにあったプログラムを参考にしたものだが、これを実行したとき、実行した瞬間は、「1」以外の数字も一瞬見えるが、すぐに流れてしまい、実行し終わった時には画面に「1」しか見えず、縦スクロールしても全て「1」になってしまった。

prog

1111

11月3日~11月9日

〈目標〉
Visual Studioでのtiffファイルの読み込み

(活動時間〉
約12時間

〈活動内容〉
Visual Studioでtiff画像データを読み込むためにLibtiffやOpenCV等の画像認識に関する機能のあるライブラリの導入を試みた。

〈達成度合い〉
約40%

〈出来なかったこと〉
結局導入できなかった。

〈来週の予定〉
まずライブラリの導入、tiff画像データの読み込み、そして格子点?を使ってVisual Studio上で3Dモデルの表示

10月13日~10月19日

〈目標〉
3Dモデル作成
(包丁モデルの修正、魚CT画像の3Dモデル化)

〈活動時間〉
約8時間

〈行ったこと〉
包丁モデルをunity上に表示したときにモデルが崩れてしまうのを修正
魚のCT画像データを3D変換ソフトで3Dモデル化を試行

〈達成度〉
50%

〈出来なかったこと〉
予定では、3Dモデルの制作を終え、各種パラメータ入力と切断表現のプログラムに入っているはずだったので、来週は集中して行いたい。

10月7日

4時間 研究室

ジオマジックタッチのOpenHapticsとHaptic device driverをインストールをした。(https://3dsystems.teamplatform.com/pages/102774?t=r4nk8zvqwa91)

付属のデモやサンプルを確認し、自分の研究の参考になるものを探した。(線に沿って誘導するプログラムがあったのでガイドライン生成の参考にしたいと思う、また、切断時のプログラムの参考に、操作できるオブジェクトが別のオブジェクトを突き抜けるものを探したが、あまり見つからず、力づくで突き抜けるぐらいしかなかったので、抵抗値の調整をしたりして感覚的にもう少しスムーズになれば、想像している感覚に近くなり、包丁で肉を切るという動作にも応用できるのではないかと考えている。)

今日、初めて力覚デバイスを使って、モニター内の物体に干渉したが、思った以上に力の返り方がバリエーション豊かで面白かった。デモ確認や操作で結構時間がかかってしまったが、実際に研究に使うものに触れてモチベーションが上がった気がした。今週は先週できなかったことも含め、やるべきことをやっていきたい。

9月29日~10月5日

<目標>

3Dモデル作成

<活動時間>

30日6時間半

5日約2時間半

計約9時間

<達成度>

30%

<出来なかったこと>

「unity」の扱いに慣れていないため、操作が困難だった。

一応包丁の形にはなったが、無骨であるため、リアリティ性向上のために調整の必要があると感じた。

9月30日

12時~18時半 研究室

合宿の時に受けた質問と今後のスケジュールの発表。

今後のスケジュールを週刻みで修正。

「unity」をインストールし3Dモデルの製作を試みたが失敗。

明日はできるように頑張る。